昨年、人間ドックで緑内障の疑いありと診断されました。
今年も検査を受けたので、ロゴストロンの体験談として、個人的に実施しているロゴストロンで緑内障を治そうキャンペーンの経過報告をさせていただきます。
一応、続き物になっているので、前回の記事をお読みでない方はこちらからご覧ください。
眼底検査の結果
早速ですが、昨年緑内障の疑いがあると診断された眼底検査の結果が今年どうなったのかをお知らせします。
こちらが昨年の結果ですが、
- 2016年10月29日(土)
- 判定 D2 要精密検査
- 疾患名 視神経乳頭陥凹拡大
- 眼底検査で軽度の緑内障が疑われますので眼科医の診察が必要です。
↓
今年はこうなりました。
- 2017年8月14日(月)
- 判定 C 経過観察
- 疾患名 近視眼底
- 眼底検査で近視眼底を認めますので経過観察が必要です。
D2判定で要精密検査だったのが、C判定の経過観察に変わりました。
これだけ見ると少し改善したように思われます。
実際のところどうなのか?
私の場合、人間ドックの眼底検査で眼底に異常が見つかり緑内障の疑いがあると診断され、実際に視野が欠けているかどうかは専門設備のある眼科医で検査を受けるという2段階になっています。
肝心の視野が欠けているかどうかの検査では、昨年も今年も視野は欠けていなかったので自分ではわかりません。
自覚症状は元々まったくなく、違うのは上記の眼底検査の結果だけです。
私の目標は、生きている間は視野が欠けないということなので、現時点ではとりあえずOKという感じではあります。
一生、見えていてくれればそれでいいわけです。
何をやったのか?
やったことは、上記のリンク先にある「緑内障にならなかった構文」の発信です。
構文は、緑内障は眼圧が高くなり、眼底が圧迫されることで起こる病気なので、眼圧が高くならなければいいという仮定に基づき、「眼圧が高くならず正常になった」という趣旨で書いてみました。
基本的に、毎日24時間発信しっぱなしです。ただし、同じ構文を発信していると脳が慣れてしまう問題があるので、不定期に発信を休む日を設けています。
しかしこの構文は、あることが疑問に思えてきたので発信をやめて修正することにしました。
眼圧はもともと正常値
何が疑問に思えたかというと、私の場合、眼圧はもともと正常値だということです。
医者の言う、「緑内障の原因は眼圧が高くなり、眼底が圧迫されること」に該当していないのです。
それなのに、眼圧を下げようとする趣旨の構文を発信してもしょうがないよねと思えて来たわけです。ついでに、緑内障が発症したら眼圧を下げるための点眼薬を使うそうですが、もともと眼圧高くないのに何の意味があるのかとも思えてきました。
しかしながら、西洋医学では眼圧が正常なのに眼底に問題がある原因はわからないわけです。
わからないので、修正した構文が下記になります。
私の房水は最適に流れやすくなった
私は房水の産生を最適な状態に抑えた
私の房水の量は私の眼に最適な状態になった
私はもうようたいきんのこりを認めた
私はもうようたいきんのこりを吹き送った
私はもうようたいきんのこりを最適化した
私の眼圧は視神経乳頭を必要以上に圧迫しなかった
私の眼圧が視神経乳頭を必要以上に圧迫しない最適な状態になった
私の視神経が最適な状態になった
私の視神経乳頭が最適な状態になった
私の視野は欠けなかった
私は視神経のうったいを根の国底の国に吹き送った
私は視神経乳頭のうったいを根の国底の国に吹き送った
私は房水のうったいを根の国底の国に吹き送った
私は眼圧のうったいを根の国底の国に吹き送った
私は視神経をうやまい愛し感謝した
私は視神経乳頭をうやまい愛し感謝した
私は房水をうやまい愛し感謝した
私はぜんがんぼうをうやまい愛し感謝した
私はこうがんぼうをうやまい愛し感謝した
私は瞳孔をうやまい愛し感謝した
私は角膜をうやまい愛し感謝した
私は光彩をうやまい愛し感謝した
私はもうようたいをうやまい愛し感謝した
もうようたいきんをうやまい愛し感謝した
私はシュレム氏管をうやまい愛し感謝した
私は網膜をうやまい愛し感謝した
私は脈絡膜をうやまい愛し感謝した
私はきょうまくをうやまい愛し感謝した
構文解説
前回の構文に追加したのは、このブロックで、
私はもうようたいきんのこりを吹き送った
私はもうようたいきんのこりを最適化した
毛様体筋のこりがよくないと緑内障関係のメルマガに書いてあったので構文に入れ込みました。
しかし、読んでいただければわかりますが、眼の各部位の鬱滞を吹き送っているだけの構文です。何をどうすれば眼底が正常になるのかわからないので、とにかく鬱滞情報の吹き送りに専念するしかなかったのです。
現時点での結論
以上のような感じで、とりあえず眼底検査の結果だけは少し改善しているわけですが、現時点での私の結論は次のようになります。
参考になるのであれば、参考にしていただければと思います。
しかし、作用機序を明確に設定できるのが言霊構文のいいところなので、それが活かせていないのは申し訳ありません。